ヒダイ, テンライ
比田井, 天来(1872-)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 長野
一般注記 「書の伝統と創造」(1989,雄山閣出版)の著者
EDSRC:鳴寉先生楷法字彙 / 鳴寉 [書] ; 比田井鴻編著(書學院後援會, 1925.6)
書家。幼名: 常太郎, のち鴻(こう)と改名。別に象之(しょうし)とも称す。別号: 画沙(かくさ), 大撲(たいぼく) (「現代日本朝日人物事典」(朝日新聞社, 1990)による)
EDSRC:比田井天来書稿集 / 比田井天来[書] ; 滝川市美術自然史館編集(滝川市, 1989.2)
生没年等 1872-1939
から見よ参照 比田井, 天来(1872-1939)<ヒダイ, テンライ>
比田井, 鴻<ヒダイ, コウ>
比田井, 象之<ヒダイ, ショウシ>
比田井, 画沙<ヒダイ, カクサ>
比田井, 大撲<ヒダイ, タイボク>
コード類 典拠ID=LA00017903  NCID=DA03278003
1 作家ファイル : 比田井天来(1872-1939) 1 : フォルダー. - 東京 : 東京国立近代美術館アートライブラリ , 2009-
2 比田井天来と日本近代書道の歩み / 長野県信濃美術館編 長野 : 長野県信濃美術館 , 1999.2
3 比田井天来作品集 / 比田井天来[書] 横浜 : 書学院同人会 , 1972