このページのリンク

<展覧会カタログ>
コウドウ ビジュツテン シュッピン モクロク
行動美術展出品目録

データ種別 展覧会カタログ
出版者 [東京] : [行動美術協会]
出版年 [1953]-
大きさ 冊 ; 17-26cm
巻冊次 第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
第13回
第14回
第15回
第16回
第17回
第18回
第19回
第20回
第21回
第22回
第23回
第24回
第25回
第26回
第27回
第28回
第29回
第30回
第31回
第32回
第33回
第34回
第35回
第36回
第37回
第38回
第39回
40周年記念
第41回
第42回
第43回
第44回
第45回
第46回
第47回
第48回
第49回
第50回記念
第51回
第52回
第53回
第54回
第55回
第56回
第57回
第58回
第59回
第60回
第61回(2006)
第62回(2007)
第63回(2008)
第64回(2009)
第65回 (2010)
第66回 (2011)
第67回 (2012)
第68回 (2013)
第69回 (2014)
第70回記念 (2015)
第71回 (2016)
第72回 (2017)
第73回 (2018)
第74回 (2019)

所蔵情報を非表示

閉架A 第8回 CD||コ||8 145100939

閉架A 第9回 CD||コ||9 145100940

閉架A 第10回 CD||コ||10 145100941

閉架A 第11回 CD||コ||11 145100942

閉架A 第12回 CD||コ||12 145100943

閉架A 第13回 CD||コ||13 145100944

閉架A 第14回 CD||コ||14 145100945

閉架A 第15回 CD||コ||15 145100946

閉架A 第16回 CD||コ||16 145100947

閉架A 第16回 CD||コ||16 146001330

閉架A 第17回 CD||コ||17 145100948

閉架A 第18回 CD||コ||18 145100949

閉架A 第19回 CD||コ||19 145100950

閉架A 第20回 CD||コ||20 145100951
付: 受賞者一覧1枚
閉架A 第21回 CD||コ||21 145100952

閉架A 第22回 CD||コ||22 145100953

閉架A 第23回 CD||コ||23 145100954

閉架A 第24回 CD||コ||24 145100955

閉架A 第25回 CD||コ||25 145100956

閉架A 第26回 CD||コ||26 145100957

閉架A 第27回 CD||コ||27 145100958

閉架A 第28回 CD||コ||28 145100959

閉架A 第29回 CD||コ||29 145100960

閉架A 第30回 CD||コ||30 145100961

閉架A 第31回 CD||コ||31 145100962

閉架A 第32回 CD||コ||32 145100963

閉架A 第33回 CD||コ||33 145100964

閉架A 第34回 CD||コ||34 145100965

閉架A 第35回 CD||コ||35 145100966

閉架A 第36回 CD||コ||36 145100967
付: 受賞者一覧1枚、出品者一覧1部
閉架A 第37回 CD||コ||37 145100968

閉架A 第38回 CD||コ||38 145100969

閉架A 第39回 CD||コ||39 145100970

閉架A 40周年記念 CD||コ||40 145100971

閉架A 第41回 CD||コ||41 145100972

閉架A 第42回 CD||コ||42 145100973

閉架A 第43回 CD||コ||43 145100974

閉架A 第44回 CD||コ||44 145100975

閉架A 第45回 CD||コ||45 145102113

閉架A 第46回 CD||コ||46 145102114

閉架A 第47回 CD||コ||47 145105302
「第47回行動美術受賞者」1枚
閉架A 第48回 CD||コ||48 145102115

閉架A 第49回 CD||コ||49 145102116

閉架A 第50回記念 CD||コ||50 145102117

閉架A 第51回 CD||コ||51 145102118

閉架A 第52回 CD||コ||52 145102119

閉架A 第53回 CD||コ||53 145104518

閉架A 第54回 CD||コ||54 145104664

閉架A 第55回 CD||コ||55 145104665

閉架A 第56回 CD||コ||56 145104666

閉架A 第57回 CD||コ||57 145104667

閉架A 第58回 CD||コ||58 145104668

閉架A 第59回 CD||コ||59 145104457

閉架A 第60回 CD||コ||60 145104669

閉架A 第61回(2006) CD||コ||61 145104800

閉架A 第62回(2007) CD||コ||62 145104959

閉架A 第63回(2008) CD||コ||63 145105136

閉架A 第65回 (2010) CD||コ||65 145105554

閉架A 第67回 (2012) CD||コ||67 145105867
付: 受賞者一覧1枚
閉架A 第68回 (2013) CD||コ||68 145106048
付: 受賞者一覧1枚
閉架A 第69回 (2014) CD||コ||69 145106191
付: 受賞者一覧1枚
閉架A 第70回記念 (2015) CD||コ||70 145106437

書誌詳細を非表示

本文言語 日本語
別書名 異なりアクセスタイトル:行動美術展目録
異なりアクセスタイトル:行動展出品目録
異なりアクセスタイトル:Exposition du Kohdo
一般注記 展覧会カタログ (出品目録)
第8回会期・会場: 1953.9.1-19:都美術館
第9回会期・会場: [1954].9.1-19:都立上野美術館
第10回会期・会場: 1955:都美術館
第11回会期・会場: 1956:[都美術館]
第12回会期・会場: 1957:[都美術館]
第13回会期・会場: [1958:都美術館]
第14回会期・会場: [1959:都美術館]
第15回会期・会場: [1960:都美術館]
第16回会期・会場: [1961:都美術館]
第17回会期・会場: [1962.9.1-20:上野都美術館]
第18回会期・会場: [1963:都美術館]
第19回会期・会場: [1964:都美術館]
第20回会期・会場: [1965:都美術館]
第21回会期・会場: [1966:都美術館]
第22回会期・会場: 1967:[都美術館]
第23回会期・会場: [1968:都美術館]
第24回会期・会場: 1969:[都美術館]
第25回会期・会場: 1970:[都美術館]
第26回会期・会場: [1971:都美術館]
第27回会期・会場: [1972:都美術館]
第28回会期・会場: 1973:[都美術館]
第29回会期・会場: 1974:[都美術館]
第30回会期・会場: 1975:[都美術館]
第31回会期・会場: 1976:[都美術館]
第32回会期・会場: 1977:[都美術館]
第33回会期・会場: 1978:[都美術館]
第34回会期・会場: 1979:[都美術館]
第35回会期・会場: 1980:[都美術館]
第36回会期・会場: 1981:[都美術館]
第37回会期・会場: 1982:[都美術館]
第38回会期・会場: 1983:[都美術館]
第39回会期・会場: 1984:[都美術館]
第40回会期・会場: 1985:[都美術館]
第41回会期・会場: 1986:[都美術館]
第42回会期・会場: 1987:[都美術館]
第43回会期・会場: 1988:[都美術館]
第44回会期・会場: 1989:[都美術館]
第45回会期・会場: 1990:[都美術館]
第46回会期・会場: 1991:[都美術館]
第47回会期・会場: 1992:[都美術館]
第48回会期・会場: 1993:[都美術館]
第49回会期・会場: 1994:[都美術館]
第50回会期・会場: 1995:[都美術館]
第51回会期・会場: 1996:[都美術館]
第52回会期・会場: 1997:[都美術館]
第53回会期・会場: [1998.9-1999.5:東京都美術館, 大阪市立美術館, 京都市美術館, 愛知芸術文化センター (愛知美術館), クリエート浜松, 福岡市美術館, 北海道立函館美術館, 鳥取県米子市美術館, 岡山県総合文化センター]
第54回会期・会場: [1999.9.28-2000:大阪市立美術館, 京都市立美術館, 愛知県美術館, 北海道立函館美術館, 福岡市美術館, 鳥取県米子市美術館, 岡山県総合文化センター]
第55回会期・会場: [2000.10.4-2001.5:大阪市立美術館, 京都市立美術館, 愛知県美術館, 福岡市立美術館, 北海道立函館美術館, 米子市立美術館, 岡山県総合文化センター]
第56回会期・会場: [2001.10.3-2002.5:大阪市立美術館, 京都市立美術館, 愛知県美術館, 福岡市立美術館, 道立函館美術館, 米子市立美術館, 岡山県総合文化センター]
第57回会期・会場: [2002.10.1-2003.3.20:大阪市立美術館, 京都市立美術館, 愛知県美術館, 福岡市立美術館, 道立函館美術館, 米子市立美術館, 岡山県総合文化センター]
第58回会期・会場: [2003.9.30-2004.3.28:大阪市立美術館 ; 京都市立美術館 ; 愛知県美術館 ; 福岡市立美術館 ; 道立函館美術館 ; 米子市立美術館]
第59回会期・会場: [2004.9.30-2005.3.28:大阪市立美術館, 京都市立美術館, 愛知県美術館, 福岡市立美術館, 道立函館美術館, 米子市立美術館]
第60回会期・会場: [2005.9.27-10.2:大阪市立美術館, 2005.10.10-19:京都市立美術館, 2005.10.25-30:愛知県立美術館, 2005.12.6-11:福岡市立美術館, 2006.1.7-15:道立函館美術館, 2006.3.24-4.2:米子市立美術館, 2006.5-:岡山県天神山プラザ]
第61回会期・会場: [2006年9月1日-9月16日:東京都美術館](オンライン), 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/info/jyunkai.html>, (参照2006-10-04)による, 2006年10月4日-10月9日:大阪市立美術館, 2006年10月12日-10月18日:京都市立美術館, 2006年10月24日-10月29日:愛知県立美術館, 2006年12月5日-12月10日:福岡市立美術館, 2007年3月23日-4月1日:米子市立美術館, [2007年5月15日-5月20日:岡山県天神山文化プラザ](オンライン), 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/info/jyunkai.html>, (参照2006-10-04)による
第62回会期・会場: [2007年9月19日-10月1日:国立新美術館](オンライン), 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/>, (参照2007-9-20)による, 2007年10月10日-10月14日:大阪市立美術館, 2007年11月27日-12月2日:京都市立美術館, 2007年12月18日-12月24日:福岡市立美術館, 2008年4月18日-4月28日:米子市立美術館, 2008年5月13日-5月18日(予定):岡山県天神山文化プラザ
第63回会期・会場: [2008年9月17日-29日:国立新美術館](オンライン), 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/>, (参照2008-9-22)による, 2008年10月7日-10月11日:京都市立美術館, 2008年10月15日-10月19日:大阪市立美術館, 2008年12月2日-12月7日:福岡市立美術館, 2009年4月25日-5月3日:米子市立美術館, 2009年5月(予定):岡山県天神山文化プラザ
第64回会期・会場: [2009年9月16日-28日:国立新美術館](オンライン), 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/>, (参照2009-10-09)による, 2009年10月14日-10月18日:大阪市立美術館, 2009年11月17日-11月23日:京都市立美術館, 2009年12月8日-12月13日:福岡市立美術館, 2010年4月24日-5月3日:米子市立美術館, 2009年5月(予定):岡山県天神山文化プラザ
第65回会期・会場: [2010年9月15日-9月27日:国立新美術館](オンライン), 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/>, (参照2010-09-16)による, 2010年10月13日-10月17日:大阪市立美術館, 2010年11月2日-11月7日:京都市美術館, 2011年1月25日-1月30日:福岡市美術館, 2011年4月23日-5月2日:米子市美術館, 2011年5月17日-5月22日(予定):岡山県天神山文化プラザ
第66回会期・会場: [2011年9月14日-9月26日:国立新美術館, 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/>, (参照2011-09-20), 2011年10月12日-10月16日:大阪市立美術館, 2011年11月8日-11月13日:京都市美術館, 2011年12月6日-12月11日:福岡市美術館]
会期・会場: 第67回: [2012年9月19日-10月1日:国立新美術館, 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/>, (参照2012-09-21), 2012年10月10日-10月14日:大阪市立美術館, 2012年11月13日-11月18日:京都市美術館, ほか1会場巡回]. 第68回: [2013年9月18日-9月30日:国立新美術館], 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/>, (参照2013-09-18), 2013年10月9日-10月14日:大阪市立美術館, 2013年11月12日-11月17日:京都市美術館, ほか1会場巡回. 第69回: [2014年9月17日-9月29日:国立新美術館], 入手先<http://www.kodo-bijutsu.jp/>, (参照2014-10-06), 2014年10月15日-10月19日:大阪市立美術館, 2014年11月11日-11月16日:京都市美術館, 2014年12月9日-12月14日:福岡市美術館. 第70回記念: 2015年9月16日-9月28日:国立新美術館, 2015年10月14日-10月18日:大阪市立美術館, 2015年11月10日-11月15日:京都市美術館, 2015年12月8日-12月13日:福岡市美術館, 2016年4月16日-4月24日:米子市美術館. 第71回: 2016年9月14日-9月26日:国立新美術館, 2016年10月12日-10月16日:大阪市立美術館, 2016年10月25日-10月30日:京都市美術館. 第72回: 2017年9月20日-10月2日:国立新美術館, 2017年10月17日-10月22日:大阪市立美術館. 第73回: 2018年9月19日-10月1日:国立新美術館, 2018年10月16日-10月21日:大阪市立美術館. 第74回: 2019年9月18日-9月30日:国立新美術館, 2019年10月16日-10月20日:大阪市立美術館, 2019年11月15日-11月20日:せんだいメディアテーク
タイトルは表紙による (第67回)
形態は回により異なる
第53回, 第61回-第74回の会期・会場の記載は「行動展作品集」(LIMEBIB:32533)より転載したもの
著者標目  行動美術協会 <コウドウ ビジュツ キョウカイ>
件 名 FREE:展覧会カタログ
FREE:行動美術協会
書誌ID LB00043593

 類似資料