このページのリンク

<雑誌>
Craft design : information magazine for craft people

出版者 東京 : 日本クラフトデザイン協会
出版年 2001.9-
巻次年月次 Vol. 1 (2001.9)-

所蔵情報を非表示

所蔵雑誌 1-7,17,25 2001-2018
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
第II閉架(旧工芸館資料) (ご予約はこちら) Vol.25 / 2018年6月
第II閉架(旧工芸館資料) (ご予約はこちら) Vol.25 / 2018年6月 139990365
051K||N71
特集  日本クラフト展/高岡漆器の文様の流れ(前編) 相川繁隆[著]/東京国立近代美術館工芸館 : 日本クラフトデザイン協会研究会に参加して: 第3回ガラス : 第4回染織 [Vol.25 / 2018年6月]. - 2018
第II閉架(旧工芸館資料) (ご予約はこちら) Vol.17 / 2015年1月
第II閉架(旧工芸館資料) (ご予約はこちら) Vol.17 / 2015年1月 139990364
051K||N71
特集  審査を終えて~第54回日本クラフト展 [Vol.17 / 2015年1月]. - 2015
第II閉架(旧工芸館資料) (ご予約はこちら) Vol.7 / 2005年1月
第II閉架(旧工芸館資料) (ご予約はこちら) Vol.7 / 2005年1月 139990363
051K||N71
特集  生きている道具 アメリカのクラフトの復活 海野弘/世界のクラフト: イギリスの陶芸事情 若菜素子, チェコの建築ガラス 安達征良 [Vol.7 / 2005年1月]. - 2005
閉架D Vol.6 / 2004年5月
閉架D Vol.6 / 2004年5月

KN||ニ
特集  工芸からみたクラフト プロダクトからみたクラフト 唐澤昌宏, 栄木正敏, 松山治彰/Made in JCDA: 仲摩マサ枝, 上越クリスタル硝子株式会社 [Vol.6 / 2004年5月]. - 2004
閉架D Vol.5 / 2003年11月
閉架D Vol.5 / 2003年11月

KN||ニ
特集  Made in JCDA: 秋山勝義, 女屋恭治 [Vol.5 / 2003年11月]. - 2003
閉架D Vol.4 / 2003年3月
閉架D Vol.4 / 2003年3月

KN||ニ
特集  国際交流展<日出づる国より>の成果 中山あや/Made in JCDA: 中井啓二郎, 近藤昭作 [Vol.4 / 2003年3月]. - 2003
閉架D Vol.3 / 2002年9月
閉架D Vol.3 / 2002年9月

KN||ニ
特集  Made in JCDA: 佐藤万里子, 増田尚紀 [Vol.3 / 2002年9月]. - 2002
閉架D Vol.2 / 2002年4月
閉架D Vol.2 / 2002年4月

KN||ニ
特集  クラフト雑感: 「この白い陶器はどこで買えるの?」 柳宗理/Made in JCDA: 中山次郎, 松江美枝子 [Vol.2 / 2002年4月]. - 2002
閉架D Vol.1 / 2001年9月
閉架D Vol.1 / 2001年9月

KN||ニ
特集  近視--遠視 平松保城/Made in JCDA: 橋本京子, 吉本由美子 [Vol.1 / 2001年9月]. - 2001

書誌詳細を非表示

データ種別 雑誌
刊行頻度 年刊
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 30cm
別書名 異なりアクセスタイトル:クラフトデザイン
一般注記 刊行頻度変更: 年刊 (Vol. 1 (2001.9)) → 年2回刊 (V. 2 (2002.4)-v. 5 (2003.11)) → 年刊 (V. 6 (2004.5)-)
著者標目  日本クラフトデザイン協会 <ニホン クラフト デザイン キョウカイ>
書誌ID LB00220376