このページのリンク

<雑誌>
コクリツ ジョウホウガク ケンキュウジョ ニュース
国立情報学研究所ニュース = National Institute of Informatics news

出版者 東京 : 情報・システム研究機構国立情報学研究所
出版年 2004.5-
巻次年月次 22号 (May 2004)-
関連URL http://www.nii.ac.jp/about/publication/today/

所蔵情報を非表示

所蔵雑誌 22-58,60-101+ 2004-2023
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
閉架D 101号 / Dec. 2023
閉架D 101号 / Dec. 2023

KN||コ
特集  特集:若手研究者と研究環境 [101号 / Dec. 2023]. - 2023
閉架D 100号 / Sept. 2023
閉架D 100号 / Sept. 2023

KN||コ
特集  特集: 生成AIに挑む [100号 / Sept. 2023]. - 2023
閉架D 99号 / June. 2023
閉架D 99号 / June. 2023

KN||コ
特集  特集1:新所長が語るNIIのこれから 特集2:自動運転車の安全性を数学で証明する [99号 / June. 2023]. - 2023
閉架D 98号 / Mar. 2023
閉架D 98号 / Mar. 2023

KN||コ
特集  特集: 情報学が導く世界 : 挑戦と進化の10年 [98号 / Mar. 2023]. - 2023
閉架D 97号 / Dec. 2022
閉架D 97号 / Dec. 2022

KN||コ
特集  特集: 人工知能法学を識る : AIと法学が融合した"新学問" [97号 / Dec. 2022]. - 2022
閉架D 96号 / Sept. 2022
閉架D 96号 / Sept. 2022

KN||コ
特集  特集: 智の結晶が発見できる : CiNii Research 本格始動 [96号 / Sept. 2022]. - 2022
閉架D 95号 / June. 2022
閉架D 95号 / June. 2022

KN||コ
特集  特集: 未知の智を創る : SINET6、ついに始動! [95号 / June. 2022]. - 2022
閉架D 94号 / Mar. 2022
閉架D 94号 / Mar. 2022

KN||コ
特集  特集: 教育を止めるな! : 教育機関DXシンポの2年 [ 94号 / Mar. 2022]. - 2022
閉架D 93号 / Dec. 2021
閉架D 93号 / Dec. 2021

KN||コ
特集  特集: 新たな知の拠点、柏分館 学術情報基盤サービスの拡充へ [93号 / Dec. 2021]. - 2021
閉架D 92号 / Sept. 2021
閉架D 92号 / Sept. 2021

KN||コ
特集  特集: 個人情報からプライバシーへ 改正個人情報保護法とプライバシーガバナンス [92号 / Sept. 2021]. - 2021
閉架D 91号 / Mar. 2021
閉架D 91号 / Mar. 2021

KN||コ
特集  Feature: NII Research Data Cloud本格始動へ [91号 / Mar. 2021]. - 2021
閉架D 90号 / Dec. 2020
閉架D 90号 / Dec. 2020

KN||コ
特集  Feature: NII20年の軌跡とこれから 設立20周年記念特別号 [90号 / Dec. 2020]. - 2020
閉架D 89号 / Sept. 2020
閉架D 89号 / Sept. 2020

KN||コ
特集  Feature: COVID-19と向き合う情報学の挑戦 : データから新型コロナウイルスをみる [89号 / Sept. 2020]. - 2020
閉架D 88号 / July 2020
閉架D 88号 / July 2020

KN||コ
特集  Feature: ITを活用した新型コロナウイルス対策 : 教育や研究活動を止めないために [88号 / July 2020]. - 2020
閉架D 87号 / Mar. 2020
閉架D 87号 / Mar. 2020

KN||コ
特集  Feature: 「情報科学の達人プログラム」始動 : 情報学分野の若き才能を育てる [87号 / Mar. 2020]. - 2020
閉架D 86号 / Dec. 2019
閉架D 86号 / Dec. 2019

KN||コ
特集  Feature: ロボットと情報学 : 人間とロボットの新しい関係 [86号 / Dec. 2019]. - 2019
閉架D 85号 / Sept. 2019
閉架D 85号 / Sept. 2019

KN||コ
特集  Feature: フェイクに挑む : 不正な情報を見抜くために [85号 / Sept. 2019]. - 2019
閉架D 84号 / June 2019
閉架D 84号 / June 2019

KN||コ
特集  Feature: コンピュータビジョン研究の最前線 : 見えないものを捉える“機械の目” [84号 / June 2019]. - 2019
閉架D 83号 / Mar. 2019
閉架D 83号 / Mar. 2019

KN||コ
特集  Feature: SINETが支える「Society5.0」 : 機能強化で広がる研究の可能性 [83号 / Mar. 2019]. - 2019
閉架D 82号 / Dec. 2018
閉架D 82号 / Dec. 2018

KN||コ
特集  Feature: オープンアクセスへの道 : これからの学術情報流通システムを考える [82号 / Dec. 2018]. - 2018
閉架D 81号 / Sept. 2018
閉架D 81号 / Sept. 2018

KN||コ
特集  Feature: 機械学習のための新しいソフトウエア工学 : AIの品質をどう担保するか [81号 / Sept. 2018]. - 2018
閉架D 80号 / June 2018
閉架D 80号 / June 2018

KN||コ
特集  Feature: ITによる新しい医療支援 II : デジタル革命がひらく医療の未来 [80号 / June 2018]. - 2018
閉架D 79号 / Mar. 2018
閉架D 79号 / Mar. 2018

KN||コ
特集  Feature: ITによる新しい医療支援 : 「医療ビッグデータ研究センター」始動 [79号 / Mar. 2018]. - 2018
閉架D 78号 / Dec. 2017
閉架D 78号 / Dec. 2017

KN||コ
特集  Feature: ネットワーク解析で世界を読み解く : ERATO「河原林巨大グラフプロジェクト」 [78号 / Dec. 2017]. - 2017
閉架D 77号 / Sept. 2017
閉架D 77号 / Sept. 2017

KN||コ
特集  Feature: 形式手法をものづくりへ : ERATO「蓮尾メタ数理システムデザインプロジェクト」 [77号 / Sept. 2017]. - 2017
第II閉架(ご予約はこちら) 76号 / June 2017
第II閉架(ご予約はこちら) 76号 / June 2017 130011592
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: 情報オリンピック : 若きプログラマーの発掘・育成のために [76号 / June 2017]. - 2017
第II閉架(ご予約はこちら) 75号 / Mar. 2017
第II閉架(ご予約はこちら) 75号 / Mar. 2017 130011591
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: サイバーセキュリティ人材を育てる : 脅威から学術ネットワークを守るために [75号 / Mar. 2017]. - 2017
第II閉架(ご予約はこちら) 74号 / Dec. 2016
第II閉架(ご予約はこちら) 74号 / Dec. 2016 130011590
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: 地方創生 : 情報学が果たすべき役割 [74号 / Dec. 2016]. - 2016
第II閉架(ご予約はこちら) 73号 / Sept. 2016
第II閉架(ご予約はこちら) 73号 / Sept. 2016 130011589
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: CPS : 実社会×ITがもたらす未来 [73号 / Sept. 2016]. - 2016
第II閉架(ご予約はこちら) 72号 / May 2016
第II閉架(ご予約はこちら) 72号 / May 2016 130011588
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: SINET5始動 : 全国100ギガで新たな可能性を拓く [72号 / May 2016]. - 2016
第II閉架(ご予約はこちら) 71号 / Mar. 2016
第II閉架(ご予約はこちら) 71号 / Mar. 2016 130011587
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: オープンサイエンス : 開かれたデータの可能性 [71号 / Mar. 2016]. - 2016
第II閉架(ご予約はこちら) 70号 / Dec. 2015
第II閉架(ご予約はこちら) 70号 / Dec. 2015 130011586
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: クラウドソーシング/クラウドセンシング : 群衆の力を科学に活かす [70号 / Dec. 2015]. - 2015
第II閉架(ご予約はこちら) 69号 / Sept. 2015
第II閉架(ご予約はこちら) 69号 / Sept. 2015 130011585
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: 仮想通貨の技術と課題 [69号 / Sept. 2015]. - 2015
第II閉架(ご予約はこちら) 68号 / May 2015
第II閉架(ご予約はこちら) 68号 / May 2015 130011584
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: 東京オリンピック・パラリンピック特集 Vol.1 : 情報学が貢献できること [68号 / May 2015]. - 2015
第II閉架(ご予約はこちら) 67号 / Mar. 2015
第II閉架(ご予約はこちら) 67号 / Mar. 2015 130011583
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: 映像 : 情報技術が生み出す新潮流 [67号 / Mar. 2015]. - 2015
第II閉架(ご予約はこちら) 66号 / Dec. 2014
第II閉架(ご予約はこちら) 66号 / Dec. 2014 130011582
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: アルゴリズムと数理研究の融合 [66号 / Dec. 2014]. - 2014
第II閉架(ご予約はこちら) 65号 / Sept. 2014
第II閉架(ご予約はこちら) 65号 / Sept. 2014 130011581
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: 音声の合成と認識 : 声をつくる、声を聞く [65号 / Sept. 2014]. - 2014
第II閉架(ご予約はこちら) 64号 / May 2014
第II閉架(ご予約はこちら) 64号 / May 2014 130011580
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Feature: パーソナルデータ : プライバシー保護とデータ利活用は両立するのか? [64号 / May 2014]. - 2014
第II閉架(ご予約はこちら) 63号 / Mar. 2014
第II閉架(ご予約はこちら) 63号 / Mar. 2014 130011579
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Featured Topic: CPS : 実社会とサイバー世界をつなぐ [63号 / Mar. 2014]. - 2014
第II閉架(ご予約はこちら) 62号 / Dec. 2013
第II閉架(ご予約はこちら) 62号 / Dec. 2013 130011578
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Featured Topic: ロボットは井戸端会議に入れるか [62号 / Dec. 2013]. - 2013
第II閉架(ご予約はこちら) 61号 / Sept. 2013
第II閉架(ご予約はこちら) 61号 / Sept. 2013 130011577
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Fearured Topic: 次世代無線ネットワーク [61号 / Sept. 2013]. - 2013
第II閉架(ご予約はこちら) 60号 / June 2013
第II閉架(ご予約はこちら) 60号 / June 2013 130011576
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  Fearured Topic: 人工頭脳プロジェクト「ロボットは東大に入れるか。」 [60号 / June 2013]. - 2013
第II閉架(ご予約はこちら) 58号 / Dec. 2012
第II閉架(ご予約はこちら) 58号 / Dec. 2012 130011575
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 学術認証フェデレーション [58号 / Dec. 2012]. - 2012
第II閉架(ご予約はこちら) 57号 / Sept. 2012
第II閉架(ご予約はこちら) 57号 / Sept. 2012 130011574
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: マルチメディア・センシング [57号 / Sept. 2012]. - 2012
第II閉架(ご予約はこちら) 56号 / June 2012
第II閉架(ご予約はこちら) 56号 / June 2012 130011573
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: アカデミック・クラウド [56号 / June 2012]. - 2012
第II閉架(ご予約はこちら) 55号 / Mar. 2012
第II閉架(ご予約はこちら) 55号 / Mar. 2012 130011572
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: Web上の大量のデータから人間・社会活動を知る [55号 / Mar. 2012]. - 2012
第II閉架(ご予約はこちら) 54号 / Dec. 2011
第II閉架(ご予約はこちら) 54号 / Dec. 2011 130011571
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: ICTによるグリーンイノベーション [54号 / Dec. 2011]. - 2011
第II閉架(ご予約はこちら) 53号 / Sept. 2011
第II閉架(ご予約はこちら) 53号 / Sept. 2011 130011570
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 情報と人間社会 : 社会とメディアの新たな関係 [53号 / Sept. 2011]. - 2011
第II閉架(ご予約はこちら) 52号 / June 2011
第II閉架(ご予約はこちら) 52号 / June 2011 130011569
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: SINET4 : 情報ライフラインの新たなステージへ [52号 / June 2011]. - 2011
第II閉架(ご予約はこちら) 51号 / Feb. 2011
第II閉架(ご予約はこちら) 51号 / Feb. 2011 130011568
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: セキュリティ : 安全・安心な社会を求めて [51号 / Feb. 2011]. - 2011
第II閉架(ご予約はこちら) 50号 / Dec. 2010
第II閉架(ご予約はこちら) 50号 / Dec. 2010 130011567
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: グリッド×e-サイエンス : データをつなぐ、データを活かす [50号 / Dec. 2010]. - 2010
第II閉架(ご予約はこちら) 49号 / Sept. 2010
第II閉架(ご予約はこちら) 49号 / Sept. 2010 130011566
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 人工知能 : 個人の知から社会の知へ [49号 / Sept. 2010]. - 2010
第II閉架(ご予約はこちら) 48号 / June 2010
第II閉架(ご予約はこちら) 48号 / June 2010 130011565
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 言語 : 言語を「知」として生かすために [48号 / June 2010]. - 2010
第II閉架(ご予約はこちら) 47号 / Mar. 2010
第II閉架(ご予約はこちら) 47号 / Mar. 2010 130011564
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: ソフトウェア工学の新しい潮流 : アジアの研究者の交流を推進 : NIIを拠点に国際的セミナー開催も [47号 / Mar. 2010]. - 2010
第II閉架(ご予約はこちら) 46号 / Dec. 2009
第II閉架(ご予約はこちら) 46号 / Dec. 2009 130011563
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 礎としての数理・論理 : 実世界の問題を数学で解く [46号 / Dec. 2009]. - 2009
第II閉架(ご予約はこちら) 45号 / Sept. 2009
第II閉架(ご予約はこちら) 45号 / Sept. 2009 130011562
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 学術活動をいかにして計るか [45号 / Sept. 2009]. - 2009
第II閉架(ご予約はこちら) 44号 / June 2009
第II閉架(ご予約はこちら) 44号 / June 2009 130011561
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: インタラクションデザイン [44号 / June 2009]. - 2009
第II閉架(ご予約はこちら) 43号 / Mar. 2009
第II閉架(ご予約はこちら) 43号 / Mar. 2009 130011560
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 知のインフラを創る [43号 / Mar. 2009]. - 2009
第II閉架(ご予約はこちら) 42号 / Dec. 2008
第II閉架(ご予約はこちら) 42号 / Dec. 2008 130011559
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: コンピュータビジョン [42号 / Dec. 2008]. - 2008
第II閉架(ご予約はこちら) 41号 / Sept. 2008
第II閉架(ご予約はこちら) 41号 / Sept. 2008 130011558
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 量子コンピュータへの道 [41号 / Sept. 2008]. - 2008
第II閉架(ご予約はこちら) 40号 / June 2008
第II閉架(ご予約はこちら) 40号 / June 2008 130011557
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: ICT社会のガバナンス : 技術 vs. 法制度 [40号 / June 2008]. - 2008
第II閉架(ご予約はこちら) 39号 / Mar. 2008
第II閉架(ご予約はこちら) 39号 / Mar. 2008 130011556
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 研究のライフラインSINET3 [39号 / Mar. 2008]. - 2008
第II閉架(ご予約はこちら) 38号 / Dec. 2007
第II閉架(ご予約はこちら) 38号 / Dec. 2007 130011555
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 使ってワクワクNetCommons [38号 / Dec. 2007]. - 2007
第II閉架(ご予約はこちら) 37号 / Sept. 2007
第II閉架(ご予約はこちら) 37号 / Sept. 2007 130011554
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 融合の情報学 [37号 / Sept. 2007]. - 2007
第II閉架(ご予約はこちら) 36号 / June 2007
第II閉架(ご予約はこちら) 36号 / June 2007 130011553
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 情報爆発を超えて [36号 / June 2007]. - 2007
第II閉架(ご予約はこちら) 35号 / Mar. 2007
第II閉架(ご予約はこちら) 35号 / Mar. 2007 130011552
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
第II閉架(ご予約はこちら) 34号 / Dec. 2006
第II閉架(ご予約はこちら) 34号 / Dec. 2006 130011551
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
第II閉架(ご予約はこちら) 33号 / Aug. 2006
第II閉架(ご予約はこちら) 33号 / Aug. 2006 130011550
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
第II閉架(ご予約はこちら) 32号 / June 2006
第II閉架(ご予約はこちら) 32号 / June 2006 130011549
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.12 : 平成17年度H-10「複数メディア存在下での情報アクセス手法」 平成18年度H-13「社会文化的側面に着目したメディア分析およびその社会的影響の調査・モデル化 / 国立情報学研究所 井上雅史 [32号 / June 2006]. - 2006
第II閉架(ご予約はこちら) 31号 / Feb. 2006
第II閉架(ご予約はこちら) 31号 / Feb. 2006 130011548
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.11 : メタデータを用いたWebコミュニケーションおよびインタラクションに関する研究 / 国立情報学研究所 大向一輝 [31号 / Feb. 2006]. - 2006
第II閉架(ご予約はこちら) 30号 / Dec. 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 30号 / Dec. 2005 130011547
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.10 : PCクラスタにおけるVLANを用いたイーサネットに関する研究 / 国立情報学研究所 鯉渕道紘 [30号 / Dec. 2005]. - 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 29号 / Nov. 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 29号 / Nov. 2005 130011546
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.9 : 超音波通信の研究 / 国立情報学研究所 橋爪宏達 [29号 / Nov. 2005]. - 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 28号 / Aug. 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 28号 / Aug. 2005 130011545
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.8 : 人間とエージェントの適応のためのインタラクション設計共同研究 / 国立情報学研究所 山田誠二 [28号 / Aug. 2005]. - 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 27号 / Apr. 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 27号 / Apr. 2005 130011544
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.7 : キーワードマップ型情報可視化システムのインタラクティブ情報収集への応用に関する研究 / 国立情報学研究所 村田剛志 [27号 / Apr. 2005]. - 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 26号 / Feb. 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 26号 / Feb. 2005 130011543
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.6 : 制約プログラミングに関するワークショップ型共同研究 / 国立情報学研究所 細部博史 佐藤健 [26号 / Feb. 2005]. - 2005
第II閉架(ご予約はこちら) 25号 / Nov. 2004
第II閉架(ご予約はこちら) 25号 / Nov. 2004 130011542
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
第II閉架(ご予約はこちら) 24号 / Sept. 2004
第II閉架(ご予約はこちら) 24号 / Sept. 2004 130011541
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.5 : 化学の実践的問題解決のための情報学研究 : 化学の諸問題の解決と新たな発展のために情報学を実践的に生かす / 国立情報学研究所 佐藤寛子 [24号 / Sept. 2004]. - 2004
第II閉架(ご予約はこちら) 23号 / July 2004
第II閉架(ご予約はこちら) 23号 / July 2004 130011540
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.4 : 電子地域通貨システムにおける遠隔地間での貨幣流通の可否を明らかにする研究 / 国立情報学研究所 岡田仁志 [23号 / July 2004]. - 2004
第II閉架(ご予約はこちら) 22号 / May 2004
第II閉架(ご予約はこちら) 22号 / May 2004 130011539
KN||コ 請求当日の出納閲覧はできません
特集  特集: 公募型研究 No.3 : 研究を鍛える共同研究 / 国立情報学研究所 藤山秋佐夫 [22号 / May 2004]. - 2004

書誌詳細を非表示

データ種別 雑誌
刊行頻度 季刊 (年4回刊)
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 30cm
別書名 その他のタイトル:NII today
一般注記 タイトル関連情報追加: NII today (36号 (June 2007)-)
刊行頻度変更: 季刊 (22号 (May 2004)-25号 (Nov. 2004)) → 年5回刊 (26号 (Feb. 2005)-30号 (Dec. 2005)) → 季刊 (31号 (Feb. 2006)-)
ISSN変更: 13459627 (22号 (May 2004)-23号 (July 2004)) → 1349516X (24号 (Sept. 2004)-40号 (June 2008)) → 18831966 (41号 (Sept. 2008)-)
電子版公開あり: http://www.nii.ac.jp/about/publication/today/ (参照2018.9.15)
変遷注記 継続前誌:NII news = 国立情報学研究所ニュース / National Institute of Informatics
著者標目  国立情報学研究所 <コクリツ ジョウホウガク ケンキュウジョ>
書誌ID LB00221104
ISSN 18831966
NCID AA11971936