このページのリンク

<雑誌>
ハンキュウ ブンカ
阪急文化

出版者 池田 : 阪急文化財団
出版年 2011.12-
巻次年月次 1号 (2011.12)-

所蔵情報を非表示

所蔵雑誌 1-17+ 2011-2024
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
閉架D 17号 / 2024年3月
閉架D 17号 / 2024年3月

MN||イ
特集  小林一三誕生一五〇年 : 東京編 [17号 / 2024年3月]. - 2024
閉架D 16号 / 2023年3月
閉架D 16号 / 2023年3月

MN||イ
特集  小林一三誕生一五〇年 : 孫の目インタビュー : 祖父 小林一三 小林喜美 [16号 / 2023年3月]. - 2023
閉架D 15号 / 2022年3月
閉架D 15号 / 2022年3月

MN||イ
特集  誌上解説 : 与謝蕪村 : 時を旅する 仙海義之 [ 15号 / 2022年3月]. - 2022
閉架D 14号 / 2021年3月
閉架D 14号 / 2021年3月

MN||イ
特集  講演会特別版 : 歌舞伎女方の魅力「歌舞伎の中の女たち : 姫・妻・悪女」より 水田かや乃 [14号 / 2021年3月]. - 2021
閉架D 13号 / 2019年12月
閉架D 13号 / 2019年12月

MN||イ
特集  阪急文化財団が贈る池田文庫70周年×マグノリアホール10周年特別企画 : 池田文庫の所蔵品で綴る 植田紳爾の名作たち イベントレポート: 植田紳爾 [13号 / 2019年12月]. - 2019
閉架D 12号 / 2018年10月
閉架D 12号 / 2018年10月

MN||イ
特集  イベントレポート&こぼれ話: 桂米團治 [12号 / 2018年10月]. - 2018
閉架D 11号 / 2017年12月
閉架D 11号 / 2017年12月

MN||イ
特集  スペシャルインタビュー : 扇千景 小林一三翁の思い出 [11号 / 2017年12月]. - 2017
閉架D 10号 / 2016年9月
閉架D 10号 / 2016年9月

MN||イ
特集  スペシャルインタビュー: 三代目 中村橋之助 改め 八代目 中村芝翫/特集: 歌舞伎 : 宝塚歌劇と歌舞伎 酒井澄夫 [著]/特集: 歌舞伎 : 散切物と明治の風俗 神山彰 [著]/千利休が伝える豊臣秀吉黄金の茶室 仙海義之[著] [10号 / 2016年9月]. - 2016
閉架D 9号 / 2015年11月
閉架D 9号 / 2015年11月

MN||イ
特集  イベントレポート: 井上芳雄 スペシャルトークショー/特集: 小林一三ワールド 梛川善郎 [著] [9号 / 2015年11月]. - 2015
閉架D 8号 / 2015年4月
閉架D 8号 / 2015年4月

MN||イ
特集  スペシャルインタビュー: 九代目 松本幸四郎/特集: 東宝のあゆみ 高校野球100周年 [8号 / 2015年4月]. - 2015
閉架D 7号 / 2014年11月
閉架D 7号 / 2014年11月

MN||イ
特集  宝塚歌劇100周年記念: 同期生・朝峰ひかりが聞く! 組長インタビュー 高翔みず希・寿つかさ [7号 / 2014年11月]. - 2014
閉架D 6号 / 2014年4月
閉架D 6号 / 2014年4月

MN||イ
特集  宝塚歌劇100周年記念 小林公一・真矢みき 特別対談 [6号 / 2014年4月]. - 2014
閉架D 5号 / 2013年10月
閉架D 5号 / 2013年10月

MN||イ
特集  宝塚音楽学校100周年記念 鳳蘭 特別インタビュー [5号 / 2013年10月]. - 2013
閉架D 4号 / 2013年4月
閉架D 4号 / 2013年4月

MN||イ
特集  鼎談: 源氏物語への誘い : 宝塚と文学からみた最古の長編小説 柴田侑宏, 伊井春樹, 剣幸, 吉田優子, 朝峰ひかり [4号 / 2013年4月]. - 2013
閉架D 3号 / 2012年10月
閉架D 3号 / 2012年10月

MN||イ
特集  対談: ドナルド・キーン、源氏物語の世界を語る ドナルド・キーン, 伊井春樹 [Donald Keene]/逸翁美術館名品の旅: 色絵人物花果貼付飾壺 ドイツ 十九世紀 [3号 / 2012年10月]. - 2012
閉架D 2号 / 2012年6月
閉架D 2号 / 2012年6月

MN||イ
特集  鼎談: 浜村淳さん、宝塚歌劇を大いに語る 浜村淳, 伊井春樹, 朝峰ひかり/逸翁美術館名品の旅: 志野柑子口花入 桃山時代/池田文庫はポスター宝庫 : 記憶の喚起装置としてのポスター [2号 / 2012年6月]. - 2012
閉架D 1号 / 2011年12月
閉架D 1号 / 2011年12月

MN||イ
特集  鼎談: 「阪急文化」創刊に寄せて 大橋太朗, 角和夫, 伊井春樹/逸翁美術館名品の旅: 銹絵付流水文手桶水指 尾形乾山作 [1号 / 2011年12月]. - 2011

書誌詳細を非表示

データ種別 雑誌
刊行頻度 年刊
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 26cm
一般注記 刊行頻度変更: 年刊 (1号 (2011.12)) → 年2回刊 (2号 (2012.6)-9号 (2015.11)) → 年刊 (10号 (2016.9)-)
著者標目  阪急文化財団 <ハンキュウ ブンカ ザイダン>
件 名 FREE:逸翁美術館
書誌ID LB00224584
ISSN 21863539
NCID AA12574523

 類似資料