このページのリンク

<雑誌>
ニホン シャシンカ キョウカイ カイホウ : JPS
日本写真家協会会報 : JPS

出版者 [東京] : [日本写真家協会]

所蔵情報を非表示

所蔵雑誌 4-43,45-72,75-77,79-83,85-87,89,91,93,95-162,164-165,167-168,170-181+ 1959-2024
 所蔵巻号一覧
年次から西暦を選択すると、その年に出版された雑誌が確認できます。
年次
閉架D 181号 / Mar. 2024
閉架D 181号 / Mar. 2024

KB||ニ
特集  焦点「令和6年能登半島地震」の現場から/第17回JSPフォトフォーラム「旅を撮る」/第18回「名取洋之助写真賞」受賞者決まる [181号 / Mar. 2024]. - 2024
閉架D 180号 / Sep. 2023
閉架D 180号 / Sep. 2023

KB||ニ
特集  座談会「写真の現在、そして未来とは?」/焦点「写真家はインボイス制度とどう向き合えばよいか!」/JPS2023年新会員展「私の仕事」 [180号 / Sep. 2023]. - 2023
閉架D 179号 / Mar. 2023
閉架D 179号 / Mar. 2023

KB||ニ
特集  焦点「写真家の役割、写真の力」/第16回JPSフォトフォーラム「自然と命を撮るということ」/第17回「名取洋之助写真賞」受賞者決まる [179号 / Mar. 2023]. - 2023
閉架D 178号 / Sept. 2022
閉架D 178号 / Sept. 2022

KB||ニ
特集  追悼特集 : 田沼武能氏を偲ぶ/第47回2022JPS展入賞作品紹介/JPS2022年新入会展「私の仕事」 [178号 / Sept. 2022 ]. - 2022
閉架D 177号 / Mer. 2022
閉架D 177号 / Mer. 2022

KB||ニ
特集  座談会「東京2020オリンピックの、長く熱き日々」/第4回「笹本恒子写真賞」受賞者決定/第16回「名取洋之助写真賞」受賞者決まる [177号 / Mer. 2022]. - 2022
閉架D 176号 / Sept. 2021
閉架D 176号 / Sept. 2021

KB||ニ
特集  焦点: ミャンマーで市民フォトジャーナリストが活躍/展望: 甚大な被害を受けた「川崎市市民ミュージアム」の今/協会創立70周年記念式典と記念写真展/JPS2021年新入会員展「私の仕事」 [176号 / Sept. 2021]. - 2021
閉架D 175号 / Mar. 2021
閉架D 175号 / Mar. 2021

KB||ニ
特集  創立70周年記念事業: 「日本の現代写真 1985-2015」/展望: 新宿・銀座 大きく変わったギャラリー地図 [175号 / Mar. 2021]. - 2021
閉架D 174号 / Sept. 2020
閉架D 174号 / Sept. 2020

KB||ニ
特集  創立70周年特集: 「JPSと私」/座談会「表現の変貌をどう捉えたか」/2020年新入会員展「私の仕事」 [174号 / Sept. 2020]. - 2020
閉架D 173号 / Feb. 2020
閉架D 173号 / Feb. 2020

KB||ニ
特集  展望: 国の分野横断統合ポータル「ジャパンサーチ」の取組/座談会: 表現の多様・多極化した時代/フォトフォーラム「撮るべき、時代。」 [173号 / Feb. 2020]. - 2020
閉架D 172号 / Oct. 2019
閉架D 172号 / Oct. 2019

KB||ニ
特集  焦点: 個人事業者(写真家)と消費増税の影響について/展望「奈良原一高のスペイン : 約束の旅」展/第3回「笹本恒子写真賞」受賞者決定/第15回「名取洋之助写真賞」受賞者決まる [172号 / Oct. 2019]. - 2019
閉架D 171号 / June 2019
閉架D 171号 / June 2019

KB||ニ
特集  焦点: 写真にとっての平成 : 30年をふりかえる/座談会: 写真表現が変遷した時代 : 創立70周年記念写真展「日本の現代写真 1985~2015」/第44回2019JPS展開催 [171号 / June 2019]. - 2019
閉架D 170号 / Feb. 2019
閉架D 170号 / Feb. 2019

KB||ニ
特集  フォーカス: 著作権保護期間・死後70年の時代に!!/第12回JPSフォトフォーラム「テーマ、眼差し、写真の力」 [170号 / Feb. 2019]. - 2019
閉架D 168号 / June 2018
閉架D 168号 / June 2018

KB||ニ
特集  座談会: 創立70周年記念事業「日本の現代写真」編纂に向けて/展望: 「平昌オリンピックに見る報道現場の今」/第43会2018JPS展開催 [168号 / June 2018]. - 2018
閉架D 167号 / Feb. 2018
閉架D 167号 / Feb. 2018

KB||ニ
特集  フォーカス: 写真展「後世に遺したい写真」/第11回JPSフォトフォーラム「伝える、残す、写真の力」 [167号 / Feb. 2018]. - 2018
閉架D 165号 / June 2017
閉架D 165号 / June 2017

KB||ニ
特集  第1回「笹本恒子写真賞」受賞者決まる/展望「フクシマ無窮」/第42回2017JPS展開催 [165号 / June 2017]. - 2017
閉架D 164号 / Feb. 2017
閉架D 164号 / Feb. 2017

KB||ニ
特集  フォーカス<追悼>石原悦郎 : 写真に捧げた人生/第10回JPSフォトフォーラム「写真はこれで良いのか?撮影のモラルとマナー」 [164号 / Feb. 2017]. - 2017
閉架D 162号 / June 2016
閉架D 162号 / June 2016

KB||ニ
特集  戦後最大の報道の危機を迎えて/亜細亜フォトフェス紀行/第41回2016JPS展開催 [162号 / June 2016]. - 2016
閉架D 161号 / Feb. 2016
閉架D 161号 / Feb. 2016

KB||ニ
特集  TPP環境での写真著作権/第9回JPSフォトフォーラム「地球を語る!」/座談会「写真学習プログラム10年の歩み」 [161号 / Feb. 2016]. - 2016
閉架D 160号 / Oct. 2015
閉架D 160号 / Oct. 2015

KB||ニ
特集  創立65周年写真展「日本の海岸線をゆく」/在籍40年会員によるメッセージボード/第11回「名取洋之助写真賞」受賞者決まる [160号 / Oct. 2015]. - 2015
閉架D 159号 / June 2015
閉架D 159号 / June 2015

KB||ニ
特集  写真展「知っていますか…ヒロシマ・ナガサキの原子爆弾」/問われる写真家の倫理観 : 報道写真の「加工」と「やらせ」問題/激変するストックフォトビジネス [159号 / June 2015]. - 2015
閉架D 158号 / Feb. 2015
閉架D 158号 / Feb. 2015

KB||ニ
特集  座談会「名取洋之助写真賞の10年」/「パリフォト2014」レポート/第8回フォトフォーラム「スナップショット」 [158号 / Feb. 2015]. - 2015
閉架D 157号 / Oct. 2014
閉架D 157号 / Oct. 2014

KB||ニ
特集  第30回を迎えた東川町国際写真フェスティバル/第10回「名取洋之助写真賞」受賞者決まる/著作権研究 : 出版に関する新たなる契約社会の幕開け [157号 / Oct. 2014]. - 2014
閉架D 156号 / June 2014
閉架D 156号 / June 2014

KB||ニ
特集  座談会「名取洋之助写真賞受賞者のいま」/震災から3年、JPSの活動/「第39回2014JPS展」開催 [156号 / June 2014]. - 2014
閉架D 155号 / Feb. 2014
閉架D 155号 / Feb. 2014

KB||ニ
特集  「名取洋之助展」開催/現代史の貴重な映像資料として甦る桑原甲子雄写真集「私的昭和史」 [ほか] [155号 / Feb. 2014]. - 2014
閉架D 154号 / Oct. 2013
閉架D 154号 / Oct. 2013

KB||ニ
特集  第9回「名取洋之助写真賞」受賞者決まる/JPS創立65周年記念写真展決定 [154号 / Oct. 2013]. - 2013
閉架D 153号 / June 2013
閉架D 153号 / June 2013

KB||ニ
特集  写真家たちによる東日本大震災復興支援活動/縮小するフィルム市場の現状/新連載: 「写真×写真」 [153号 / June 2013]. - 2013
閉架D 152号 / Feb. 2013
閉架D 152号 / Feb. 2013

KB||ニ
特集  対談: 写真集のクオリティを高める印刷技術/フォーカス: デジタル映像記録用フィルムにアカデミー科学技術賞!! [152号 / Feb. 2013]. - 2013
閉架D 151号 / Oct. 2012
閉架D 151号 / Oct. 2012

KB||ニ
特集  第8回「名取洋之助写真賞」受賞者決定/写真保存センター・相模原のフィルムセンターに収蔵・保存始まる [151号 / Oct. 2012]. - 2012
閉架D 150号 / June 2012
閉架D 150号 / June 2012

KB||ニ
特集  焦点: 新版『写真著作権』の出版企画に思うこと!/展望: 3.11 自らを、そして日本を視る [150号 / June 2012]. - 2012
閉架D 149号 / Feb. 2012
閉架D 149号 / Feb. 2012

KB||ニ
特集  焦点: 写真展「生きる」 : 東日本大震災から一年 : 開催/「日本写真保存センター」調査活動報告/話題の写真展写真集から : 石元泰博「両界曼荼羅」 [149号 / Feb. 2012]. - 2012
閉架D 148号 / 2011年10月
閉架D 148号 / 2011年10月

KB||ニ
特集  特集: 写真家 : 震災への視点/第7回「名取洋之助写真賞」決定/第5回フォトフォーラム「人間を、撮る」 [148号 / 2011年10月]. - 2011
閉架D 147号 / 2011年6月
閉架D 147号 / 2011年6月

KB||ニ
特集  焦点: 公益社団法人化で何がどう変わったか/展望: 災害報道のいま [147号 / 2011年6月]. - 2011
閉架D 146号 / 2011年2月
閉架D 146号 / 2011年2月

KB||ニ
特集  焦点: 雑誌・書籍のデジタル化とその近未来への期待/座談会「写真集出版の新しい波」 [146号 / 2011年2月]. - 2011
閉架D 145号 / 2010年10月
閉架D 145号 / 2010年10月

KB||ニ
特集  第6回「名取洋之助写真賞」決定/第4回フォトフォーラム「行動する写真家--3人」/創立60周年記念「おんな」 展開催 [145号 / 2010年10月]. - 2010
閉架D 144号 / 2010年6月
閉架D 144号 / 2010年6月

KB||ニ
特集  創立60周年記念特集/座談会「協会は日本の写真界に何をもたらしたか」/「第35回2010JPS展」開催 [144号 / 2010年6月]. - 2010
閉架D 143号 / 2010年2月
閉架D 143号 / 2010年2月

KB||ニ
特集  座談会「デジタル写真はどこへゆく」/焦点: 創立60周年記念写真展「おんな」 [143号 / 2010年2月]. - 2010
閉架D 142号 / 2009年10月
閉架D 142号 / 2009年10月

KB||ニ
特集  第5回「名取洋之助写真賞」決定/第3回フォトフォーラム「自然・生命、そして写真」 [142号 / 2009年10月]. - 2009
閉架D 141号 / 2009年6月
閉架D 141号 / 2009年6月

KB||ニ
特集  「第34回2009JPS展」開催/座談会「デジタル時代の激変する写真環境」 [141号 / 2009年6月]. - 2009
閉架D 140号 / 2009年2月
閉架D 140号 / 2009年2月

KB||ニ
特集  必読!!「新公益法人へのみち」Q&A/どうなるデジタル時代の写真家 [140号 / 2009年2月]. - 2009
閉架D 139号 / 2008年10月
閉架D 139号 / 2008年10月

KB||ニ
特集  第4回「名取洋之助写真賞」決定/第2回フォトフォーラム「一枚の写真が伝えるもの」開催 [139号 / 2008年10月]. - 2008
閉架D 138号 / 2008年6月
閉架D 138号 / 2008年6月

KB||ニ
特集  「第33回2008JPS展」開催/「日本写真保存センター」調査活動報告(3)・アメリカ編 [138号 / 2008年6月]. - 2008
閉架D 137号 / 2008年2月
閉架D 137号 / 2008年2月

KB||ニ
特集  法人化7周年を迎え「日本写真家協会が目指すもの」/「日本写真保存センター」調査活動報告(2)・フランス編 [137号 / 2008年2月]. - 2008
閉架D 136号 / 2007年10月
閉架D 136号 / 2007年10月

KB||ニ
特集  第3回「名取洋之助写真賞」決定/第1回日本写真家協会フォトフォーラム「写真力ってなんだ」開催 [136号 / 2007年10月]. - 2007
閉架D 135号 / 2007年6月
閉架D 135号 / 2007年6月

KB||ニ
特集  座談会: 日本写真保存センターがめざすもの / 妹尾堅一郎, 金子隆一, とちぎあきら, 田沼武能/「第32回2007JPS展」東京都写真美術館で開催 [135号 / 2007年6月]. - 2007
閉架D 別冊 / 2007年2月
閉架D 別冊 / 2007年2月

KB||ニ
特集  総目次特集: 1号~134号 : 会報50年の歩み [別冊 / 2007年2月]. - 2007
閉架D 134号 / 2007年2月
閉架D 134号 / 2007年2月

KB||ニ
特集  特集1: 写真家として生き残るためには…「デジタル時代の印刷事情」/特集2: 写真の現場から「若い世代とフォトギャラリー」 [134号 / 2007年2月]. - 2007
閉架D 133号 / 2006年10月
閉架D 133号 / 2006年10月

KB||ニ
特集  第2回「名取洋之助写真賞」決定/インタビュー: 「世界のメディアは写真をどう伝えたか」 [133号 / 2006年10月]. - 2006
閉架D 132号 / 2006年6月
閉架D 132号 / 2006年6月

KB||ニ
特集  「日本写真保存センター設立推進連盟」発足/第31回2006JPS展開催 [132号 / 2006年6月]. - 2006
閉架D 131号 / 2006年2月
閉架D 131号 / 2006年2月

KB||ニ
特集  「日本の子ども60年」展開幕/座談会: 小学生のための「写真学習プログラム」 [131号 / 2006年2月]. - 2006
閉架D 130号 / 2005年10月
閉架D 130号 / 2005年10月

KB||ニ
特集  第1回「名取洋之助写真賞」決定/企画展「日本の子ども60年」開催 [130号 / 2005年10月]. - 2005
閉架D 129号 / 2005年6月
閉架D 129号 / 2005年6月

KB||ニ
特集  対談「旅を愉しむ」 池内紀 vs 熊切圭介/第30回2005JPS展開催 [129号 / 2005年6月]. - 2005
閉架D 128号 / 2005年2月
閉架D 128号 / 2005年2月

KB||ニ
特集  名取洋之助と日本工房/座談会「写真家と社会活動」 [128号 / 2005年2月]. - 2005
閉架D 127号 / 2004年10月
閉架D 127号 / 2004年10月

KB||ニ
特集  日本写真家協会「名取洋之助写真賞」創設/座談会「アテネオリンピック写真報道最前線」 [127号 / 2004年10月]. - 2004
閉架D 126号 / 2004年6月
閉架D 126号 / 2004年6月

KB||ニ
特集  座談会「自主出版のすすめ」/第29回2004JPS展開催 [126号 / 2004年6月]. - 2004
閉架D 125号 / 2004年2月
閉架D 125号 / 2004年2月

KB||ニ
特集  Focus: 有限責任中間法人日本写真著作権協会(JPCA)の設立/Copyright: 座談会「これからの知的財産としての著作権」 [125号 / 2004年2月]. - 2004
閉架D 124号 / 2003年10月
閉架D 124号 / 2003年10月

KB||ニ
特集  Wonder Land: 対談「デジタル事始め そして今」/Telescope: 戦争報道とメディア / 熊切圭介 [124号 / 2003年10月]. - 2003
閉架D 123号 / 2003年6月
閉架D 123号 / 2003年6月

KB||ニ
特集  Opinion: 望郷のひと 掛川源一郎 / 堀瑞穂/Wonder Land: 対談「森の話をしよう」 高田宏・水越武 [123号 / 2003年6月]. - 2003
閉架D 122号 / 2003年2月
閉架D 122号 / 2003年2月

KB||ニ
特集  Focus: 写真の掲載はどこまで許されるのか / 徳山喜雄/Opinion: デジタル時代における「写真」の意味 / 黒崎政男/Wonder Land: 対談「音は写真に写るか」 池辺晋一郎・木之下晃 [122号 / 2003年2月]. - 2003
閉架D 121号 / 2002年11月
閉架D 121号 / 2002年11月

KB||ニ
特集  対談: 「アジアの風」 杉浦康平・管洋志/第28回日本写真家協会賞はニッコールクラブに [121号 / 2002年11月]. - 2002
閉架D 120号 / 2002年7月
閉架D 120号 / 2002年7月

KB||ニ
特集  デジタル時代の肖像権とプライバシー/忍び寄る"メディア規制法" [120号 / 2002年7月]. - 2002
閉架D 119号 / 2002年2月
閉架D 119号 / 2002年2月

KB||ニ
特集  焦点: 米国同時多発テロ事件被災者支援にJPS動く/座談会: 海外にみる写真運動とフォトフェスティバル [119号 / 2002年2月]. - 2002
閉架D 118号 / 2001年11月
閉架D 118号 / 2001年11月

KB||ニ
特集  座談会: 写真を通してエコロジーを考える/焦点: 肖像権をめぐるジャーナリズムの問題点 [118号 / 2001年11月]. - 2001
閉架D 117号 / 2001年7月
閉架D 117号 / 2001年7月

KB||ニ
特集  社団法人日本写真家協会発足/社団法人化への道のり [117号 / 2001年7月]. - 2001
閉架D 116号 / 2001年2月
閉架D 116号 / 2001年2月

KB||ニ
特集  焦点: 法人化が現実のものへ/座談会: デジタル写真とジャーナリズム : 新世紀の写真報道/フォト&エッセー: 私のXray体験記・撮影フィルムが危ない [116号 / 2001年2月]. - 2001
閉架D 115号 / 2000年10月
閉架D 115号 / 2000年10月

KB||ニ
特集  報告: 日本写真家協会創立50周年記念事業/1999年JPS会員受賞・出版・写真展一覧/追悼: 名誉会長・渡辺義雄、名誉会員・植田正治 [115号 / 2000年10月]. - 2000
閉架D 114号 / 2000年5月
閉架D 114号 / 2000年5月

KB||ニ
特集  創立50周年記念特集/一〇〇〇人の写真家が撮る「The Heart of Japan」/JPS50年・50人のエッセイ/二〇〇〇年JPS展 [114号 / 2000年5月]. - 2000
閉架D 113号 / 2000年2月
閉架D 113号 / 2000年2月

KB||ニ
特集  座談会: 『日本現代写真史 1945-1995』 いよいよ刊行/焦点: 失われた写真著作権の復活は文化国家の証しになる/創立50周年展「The Heart of Japan」 [113号 / 2000年2月]. - 2000
閉架D 112号 / 1999年10月
閉架D 112号 / 1999年10月

KB||ニ
特集  焦点: 甦るか、切れた著作権 : 「写真著作権の復活保護」文化庁への要望書/Interview: 銀塩やめた? : デジタル写真家になった富山治夫さん/Interview: 『危険な毒花』をふりかえって--常盤とよ子さん [112号 / 1999年10月]. - 1999
閉架D 111号 / 1999年6月
閉架D 111号 / 1999年6月

KB||ニ
特集  創立50周年記念事業「21世紀未来展」会場会期決定/「よみがえれ著作権」写真著作権遡及問題を考える/第24回'99JPS展始まる [111号 / 1999年6月]. - 1999
閉架D 110号 / 1999年2月
閉架D 110号 / 1999年2月

KB||ニ
特集  焦点: 著作権法施行百年"写真"の環境はどう変わったか/座談会: 女性写真家の新紀元/インタビュー: 植田正治さん「土門拳さんも演出写真を認めていました」 [110号 / 1999年2月]. - 1999
閉架D 109号 / 1998年10月
閉架D 109号 / 1998年10月

KB||ニ
特集  焦点: 創立50周年記念事業「21世紀未来展」に向かって/インタビュー: 秋山庄太郎さん : 女神、原節子と一緒に食べた手作りオムライス [109号 / 1998年10月]. - 1998
閉架D 108号 / 1998年6月
閉架D 108号 / 1998年6月

KB||ニ
特集  座談会: デジタル時代の新聞写真/第23回'98JPS展始まる [108号 / 1998年6月]. - 1998
閉架D 107号 / 1998年2月
閉架D 107号 / 1998年2月

KB||ニ
特集  座談会: インターネットにチャレンジしよう!/インタビュー: 大竹省二氏「マッカーサーを笑わせた男」 [107号 / 1998年2月]. - 1998
閉架D 106号 / 1997年11月
閉架D 106号 / 1997年11月

KB||ニ
特集  座談会: ヌード写真のこれまでとこれから/インタビュー: 松島進氏「俺は写真の職人だ」/写真家のための健康管理法・最終回 [106号 / 1997年11月]. - 1997
閉架D 105号 / 1997年8月
閉架D 105号 / 1997年8月

KB||ニ
特集  第一三九回国会で展開された写真著作権論議 : 衆・参文教委員会議事録より/座談会: 「中国写真家が写した三峡写真展」 : 湖北省宜昌市の写真家を囲んで [105号 / 1997年8月]. - 1997
閉架D 104号 / 1997年3月
閉架D 104号 / 1997年3月

KB||ニ
特集  特集: 著作権法改正なる : 写真著作権の保護期間 死後起算50年実現/経過と今後の問題点/報告: 「著作権法改正を祝う会」開催さる [104号 / 1997年3月]. - 1997
閉架D 103号 / 1996年10月
閉架D 103号 / 1996年10月

KB||ニ
特集  焦点: 保護期間改正と残された課題/内藤明氏に聞く・デジタル時代の写真環境/フォト&エッセイ: パソコンの楽しみ [103号 / 1996年10月]. - 1996
閉架D 102号 / 1996年6月
閉架D 102号 / 1996年6月

KB||ニ
特集  座談会: 阪神淡路大震災・写真家は何を成しえたか/声のライブラリー: 写真雑誌編集人生・佐伯恪五郎氏/第47回日本写真家協会定期総会報告 [102号 / 1996年6月]. - 1996
閉架D 101号 / 1996年2月
閉架D 101号 / 1996年2月

KB||ニ
特集  対談: 写真にとってマルチメディア時代とは/座談会: フランスのモノクローム・プリント事情/JPSギャラリー: 「あの日 あの頃 創立の頃」 [101号 / 1996年2月]. - 1996
閉架D 100号 / 1995年10月
閉架D 100号 / 1995年10月

KB||ニ
特集  JPSギャラリー: 「あの日 あの頃 創立の頃」/特集: 「記録・創造する眼」日本現代写真史展 : 各会場からの声 [100号 / 1995年10月]. - 1995
閉架D 99号 / 1995年6月
閉架D 99号 / 1995年6月

KB||ニ
特集  創立45周年特集: 戦後50年 日本現代写真史展 : 記録・創造する眼 [99号 / 1995年6月]. - 1995
閉架D 98号 / 1995年2月
閉架D 98号 / 1995年2月

KB||ニ
特集  焦点: 戦後五十年 フォトジャーナリズムと写真家の軌跡/展望: 高精細印刷で拡がる印刷表現/座談会: 現代写真の動向 一九七一~一九九一 (7) : ヌード写真 [98号 / 1995年2月]. - 1995
閉架D 97号 / 1994年10月
閉架D 97号 / 1994年10月

KB||ニ
特集  焦点: マルチメデイア時代の著作権管理/座談会: 現代写真の動向 (6) : 関西の写真家/創立45周年記念事業「記録・創造する眼」展 : 日本現代写真史展 [97号 / 1994年10月]. - 1994
閉架D 96号 / 1994年6月
閉架D 96号 / 1994年6月

KB||ニ
特集  焦点: 写真と人権/座談会: 現代写真の動向 1970~1990 (5) : 海外への眼差し/国際・著作権 香港報告: 「アジア写真著作権会議」に出席して [96号 / 1994年6月]. - 1994
閉架D 95号 / 1994年2月
閉架D 95号 / 1994年2月

KB||ニ
特集  展望: CD-ROMのノウハウ/座談会: 現代写真の動向 1970~1990 (4) : ネイチャーフォト/新入女性会員座談会: 「女の眼・母の眼」 [95号 / 1994年2月]. - 1994
閉架D 93号 / 1993年6月
閉架D 93号 / 1993年6月

KB||ニ
特集  焦点: 「日本現代写真史展」・成功への期待/座談会: 現代写真の動向 (2) : フォトジャーナリズム/研究会: 写真作品の著作権保護 [93号 / 1993年6月]. - 1993
閉架D 91号 / 1992年11月
閉架D 91号 / 1992年11月

KB||ニ
特集  著作権の新時代に向かって/写真の著作権制度の今、昔、未来/新時代における写真の保護/最近の著作権問題と今後の課題 [91号 / 1992年11月]. - 1992
閉架D 89号 / 1992年3月
閉架D 89号 / 1992年3月

KB||ニ
特集  座談会: サロン写真時代からコマーシャルフォトへ/座談会: 写真家とエージェンシーとの協力関係の展望/展望: エレクトロニクスカメラよどこへ行く [89号 / 1992年3月]. - 1992
閉架D 87号 / 1991年7月
閉架D 87号 / 1991年7月

KB||ニ
特集  座談会: もうひと時代違う従軍カメラマン : 日中戦争から太平洋戦争まで/展望: 芸術文化振興基金と日本の文化政策/一九九〇年 日本写真家協会会員 受賞・出版・展覧会 [87号 / 1991年7月]. - 1991
閉架D 86号 / 1991年3月
閉架D 86号 / 1991年3月

KB||ニ
特集  なぜデータベースが必要か/弟 キャパ 兄 キャパを語る [Cornell Capa/Robert Capa] /ペレストロイカとソ連写真界/創立会員大いに語る <若き写真家達へのメッセージ> [86号 / 1991年3月]. - 1991
閉架D 85号 / 1990年11月
閉架D 85号 / 1990年11月

KB||ニ
特集  焦点: 変貌する著作権状況/展望: ドキュメンタリー・フォトグラフィー今昔/名誉会員 土門拳氏逝く/写真界を語る: 昭和20年代の月例作家たち [85号 / 1990年11月]. - 1990
閉架D 83号 / 1990年3月
閉架D 83号 / 1990年3月

KB||ニ
特集  焦点: バライタ礼賛/対談: モノクローム写真の価値/アンケート特集: モノクローム写真の実態/スペシャリスト訪問: 写真家のネガを凝視する [83号 / 1990年3月]. - 1990
閉架D 82号 / 1989年11月
閉架D 82号 / 1989年11月

KB||ニ
特集  焦点: JPS40周年を迎えるにあたって/アンケート特集: JPS展について考える/連載 スペシャリスト訪問: 歴史写真の考証人 森田峰子さん [82号 / 1989年11月]. - 1989
閉架D 81号 / 1989年7月
閉架D 81号 / 1989年7月

KB||ニ
特集  焦点: 高品位テレビ時代の映像感覚/座談会: 著作権は財産だ/連載 スペシャリスト訪問: シンプルこそカメラの原点 土方健介氏 [81号 / 1989年7月]. - 1989
閉架D 80号 / 1989年3月
閉架D 80号 / 1989年3月

KB||ニ
特集  焦点: 写真美術館 21世紀へ向かっての幕開け/座談会: ヌード写真事情 : 日本と海外/連載 スペシャリスト訪問: 写真は感性と科学で 脇リギオ氏 [80号 / 1989年3月]. - 1989
閉架D 79号 / 1989年1月
閉架D 79号 / 1989年1月

KB||ニ
特集  座談会: 今どうなっている韓国写真界/連載 スペシャリスト訪問: フォトビジネスに新風/新役員きまる [79号 / 1989年1月]. - 1989
閉架D 77号 / 1988年2月
閉架D 77号 / 1988年2月

KB||ニ
特集  焦点: 第10回FAPA東京大会開催/写真界を語る: 昭和20年代のフォトジャーナリズム/写真著作権運動かく戦えり : 新著作権法成立までの動きをふりかえる [77号 / 1988年2月]. - 1988
閉架D 76号 / 1987年9月
閉架D 76号 / 1987年9月

KB||ニ
特集  焦点: 16年裁判終わる : 写真著作権確立への闘い/写真界を語る: 岩波写真文庫とその時代/鼎談: 写真をメイクアップする/新連載ルポ: 美術館と写真コレクション [76号 / 1987年9月]. - 1987
閉架D 75号 / 1987年5月
閉架D 75号 / 1987年5月

KB||ニ
特集  焦点: 順調にすすむ写真コレクション/展望: AF一眼レフ時代に / 藤田直道/座談会: パリ写真事情/写真界を語る: 10人の眼・VIVOの時代 [75号 / 1987年5月]. - 1987
閉架D 72号 / 1986年5月
閉架D 72号 / 1986年5月

KB||ニ
特集  焦点: 写真ジャーナリズム冬の時代/写真界を語る: ギネの世界 <3> (松島進、早田雄二、秋山庄太郎)/対談: 青木雨彦・梶原高男 <写真家五二六人に聞きました> (会員実態調査より)/新連載 スペシャリスト訪問: ハイテクの世界に挑む : 岨野行雄 [72号 / 1986年5月]. - 1986
閉架D 71号 / 1986年2月
閉架D 71号 / 1986年2月

KB||ニ
特集  焦点: 写真家の国際交流/座談会: 話題のニュージャーナリズム(フォーカス・フライデー・エンマ)の現場から/写真界を語る: ギネの世界 <2> (松島進、早田雄二、秋山庄太郎)/著作者団体紹介: 日本映画美術監督協会 [71号 / 1986年2月]. - 1986
閉架D 70号 / 1985年10月
閉架D 70号 / 1985年10月

KB||ニ
特集  35周年記念写真展開かる/焦点: 現行著作権法制度の前後と写真の死後起算について/写真界を語る: ギネの世界 (松島進、早田雄二、秋山庄太郎)/著作者団体紹介: 日本映画撮影監督協会 [70号 / 1985年10月]. - 1985
閉架D 69号 / 1985年5月
閉架D 69号 / 1985年5月

KB||ニ
特集  焦点: 社団法人化への道/写真界を語る: 集団フォト時代 <2> (三木淳、石井彰一、稲村隆正)/座談会: 左手の愛機 : 再起をはかるシャッターへの執念/著作者団体紹介: 日本児童文芸家協会 [69号 / 1985年5月]. - 1985
閉架D 68号 / 1985年2月
閉架D 68号 / 1985年2月

KB||ニ
特集  焦点: 関心高まる写真美術館/写真界を語る: 集団フォト時代 (三木淳、石井彰一、稲村隆正)/座談会: 写真展「日本 : 人と社会」 '71-'84を編集して/著作者団体紹介: 日本著作家組合 [68号 / 1985年2月]. - 1985
閉架D 67号 / 1984年9月
閉架D 67号 / 1984年9月

KB||ニ
特集  焦点: 遠きにある我が家/写真界を語る: 戦後焼け跡時代 (石井幸之助、林忠彦、大竹省二)/座談会: 文化庁派遣芸術家在外研修員の生活/フォトギャラリー使用の手引き/著作者団体紹介: 日本翻訳家協会 [67号 / 1984年9月]. - 1984
閉架D 66号 / 1984年5月
閉架D 66号 / 1984年5月

KB||ニ
特集  焦点: 写真家と仏像/写真界を語る: 戦後焼け跡時代 (石井幸之助、林忠彦、大竹省二)/座談会: <海外取材> トラブルの起因と対策/著作者団体紹介: 日本映画監督協会 [66号 / 1984年5月]. - 1984
閉架D 65号 / 1984年1月
閉架D 65号 / 1984年1月

KB||ニ
特集  焦点: 土門拳記念館開館/写真界を語る: 田村茂と藤本四八 その周辺/三十代による座談会/著作者団体紹介: 日本文芸著作権保護同盟 [65号 / 1984年1月]. - 1984
閉架D 64号 / 1983年9月
閉架D 64号 / 1983年9月

KB||ニ
特集  焦点: いま原爆写真は!/座談会: ドキュメント写真の重要性/写真界を語る: 田村茂と藤本四八の周辺/著作者団体紹介: 日本シナリオ作家協会 [64号 / 1983年9月]. - 1983
閉架D 63号 / 1983年5月
閉架D 63号 / 1983年5月

KB||ニ
特集  「合成写真裁判」高裁判決をめぐって/座談会: 自然を守る写真家の目/写真界を語る: 濱谷浩がきく渡辺義雄の周辺/著作者団体紹介: 日本図案家協会 [63号 / 1983年5月]. - 1983
閉架D 62号 / 1983年2月
閉架D 62号 / 1983年2月

KB||ニ
特集  焦点: 写真の著作権を死後起算50年へ/座談会: 残された宝庫"最後の市場"海外のメディア/著作者団体紹介: 日本音楽著作権協会/写真界を語る: 濱谷浩がきく渡辺義雄の周辺 [62号 / 1983年2月]. - 1983
閉架D 61号 / 1982年9月
閉架D 61号 / 1982年9月

KB||ニ
特集  オリジナルプリントの魅力/写真界を語る: 濱谷浩がきく渡辺義雄の周辺/著作者団体紹介: 日本美術家連盟/声のライブラリー: 田嶋一雄 [61号 / 1982年9月]. - 1982
閉架D 60号 / 1982年5月
閉架D 60号 / 1982年5月

KB||ニ
特集  座談会: 写真家の代理人フォトエージェンシーの活用法・国際化への対応/著作者団体紹介: 日本芸能実演家団体協議会/声のライブラリー: 棚橋紫水 [60号 / 1982年5月]. - 1982
閉架D 59号 / 1982年1月
閉架D 59号 / 1982年1月

KB||ニ
特集  座談会: 新しい映像社会の発展のために/写真の収集はじまる : 横浜市美術館/声のライブラリー: 春木栄/随筆: たべもの談義集 [59号 / 1982年1月]. - 1982
閉架D 58号 / 1981年9月
閉架D 58号 / 1981年9月

KB||ニ
特集  対談: 秋山庄太郎 vs 篠山紀信/国際国流: エルスケン(オランダ) [Ed van der Elsken]//著作者団体紹介: 日本文芸家協会/声のライブラリー: 伊藤逸平 [58号 / 1981年9月]. - 1981
閉架D 57号 / 1981年5月
閉架D 57号 / 1981年5月

KB||ニ
特集  対談: これからの写真機材と表現あれこれ/焦点: 写真原稿料 : モノクロ料金をカラーの水準へ/声のライブラリー: 入江泰吉 [57号 / 1981年5月]. - 1981
閉架D 56号 / 1981年2月
閉架D 56号 / 1981年2月

KB||ニ
特集  特別企画・座談会: 日中写真界事情/写真家のための健康管理法/胎動をはじめた"写真美術館" [56号 / 1981年2月]. - 1981
閉架D 55号 / 1980年9月
閉架D 55号 / 1980年9月

KB||ニ
特集  創立30周年記念特集: 創立のころ/合成写真裁判「最高裁判決」報告集会 [55号 / 1980年9月]. - 1980
閉架D 54号 / 1980年5月
閉架D 54号 / 1980年5月

KB||ニ
特集  著作権裁判勝訴は全著作者に、また、三十周年を迎えるJPSへの最大の贈り物/合成写真裁判 最高裁判所 判決文 <全文>/三十周年記念座談会「これからのJPSは」 [54号 / 1980年5月]. - 1980
閉架D 53号 / 1980年2月
閉架D 53号 / 1980年2月

KB||ニ
特集  焦点: 80年代のJPS展を指向する/特集: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって/座談会: モノクロームとカラー写真の原稿料同額化をめぐって [53号 / 1980年2月]. - 1980
閉架D 52号 / 1979年10月
閉架D 52号 / 1979年10月

KB||ニ
特集  焦点: 「日本写真美術館」の実現にむけて/特集: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって/座談会: モノクロ印画紙はこれからどうなる!! [52号 / 1979年10月]. - 1979
閉架D 51号 / 1979年5月
閉架D 51号 / 1979年5月

KB||ニ
特集  特集: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって/座談会: "写真家が問われる時代" [51号 / 1979年5月]. - 1979
閉架D 50号 / 1978年12月
閉架D 50号 / 1978年12月

KB||ニ
特集  特集: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって [50号 / 1978年12月]. - 1978
閉架D 49号 / 1978年9月
閉架D 49号 / 1978年9月

KB||ニ
特集  特集: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって [49号 / 1978年9月]. - 1978
閉架D 48号 / 1978年5月
閉架D 48号 / 1978年5月

KB||ニ
特集  特集: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって [48号 / 1978年5月]. - 1978
閉架D 47号 / 1977年12月
閉架D 47号 / 1977年12月

KB||ニ
特集  特集1: 4半世紀の証言 : 「日本現代写真史 1945~1970」/特集2: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって [47号 / 1977年12月]. - 1977
閉架D 46号 / 1977年10月
閉架D 46号 / 1977年10月

KB||ニ
特集  特集: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって [46号 / 1977年10月]. - 1977
閉架D 45号 / 1977年7月
閉架D 45号 / 1977年7月

KB||ニ
特集  特集: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって [45号 / 1977年7月]. - 1977
閉架D 43号 / 1976年8月
閉架D 43号 / 1976年8月

KB||ニ
特集  特集1: 「合成写真裁判」高裁判決をめぐって/特集2: '76JPS展作品集 [43号 / 1976年8月]. - 1976
閉架D 42号 / 1976年3月
閉架D 42号 / 1976年3月

KB||ニ
閉架D 41号 / 1975年10月
閉架D 41号 / 1975年10月

KB||ニ
閉架D 40号 / 1975年5月
閉架D 40号 / 1975年5月

KB||ニ
閉架D 39号 / 1974年12月
閉架D 39号 / 1974年12月

KB||ニ
閉架D 38号 / 1974年9月
閉架D 38号 / 1974年9月

KB||ニ
閉架D 37号 / 1974年4月
閉架D 37号 / 1974年4月

KB||ニ
閉架D 36号 / 1973年12月
閉架D 36号 / 1973年12月

KB||ニ
閉架D 35号 / 1973年9月
閉架D 35号 / 1973年9月

KB||ニ
閉架D 34号 / 1973年5月
閉架D 34号 / 1973年5月

KB||ニ
閉架D 33号 / 1973年1月
閉架D 33号 / 1973年1月

KB||ニ
閉架D 32号 / 1972年9月
閉架D 32号 / 1972年9月

KB||ニ
閉架D 31号 / 1972年5月
閉架D 31号 / 1972年5月

KB||ニ
閉架D 30号 / 1972年1月
閉架D 30号 / 1972年1月

KB||ニ
閉架D 29号 / 1971年9月
閉架D 29号 / 1971年9月

KB||ニ
閉架D 28号 / 1971年5月
閉架D 28号 / 1971年5月

KB||ニ
閉架D 27号 / 1971年2月
閉架D 27号 / 1971年2月

KB||ニ
特集  特集: 第5回全国写真家大会 [27号 / 1971年2月]. - 1971
閉架D 26号 / 1970年9月
閉架D 26号 / 1970年9月

KB||ニ
特集  特集: 20周年記念号 [26号 / 1970年9月]. - 1970
閉架D 25号 / 1970年5月
閉架D 25号 / 1970年5月

KB||ニ
特集  特集: 創るもののための著作権確立期成第4回全国写真家大会/会報25号の歩み・総目録 [25号 / 1970年5月]. - 1970
閉架D 24号 / 1969年12月
閉架D 24号 / 1969年12月

KB||ニ
閉架D 23号 / 1969年8月
閉架D 23号 / 1969年8月

KB||ニ
特集  著作権確立期成第3回全国写真家大会特集号 [23号 / 1969年8月]. - 1969
閉架D 22号 / 1969年4月
閉架D 22号 / 1969年4月

KB||ニ
特集  特集: 座談会 写真家のモラルと表現の自由 [22号 / 1969年4月]. - 1969
閉架D 21号 / 1969年2月
閉架D 21号 / 1969年2月

KB||ニ
特集  特集1: 新春放談会・JPSを語る/特集2: 座談会・JPSと国際交流 [21号 / 1969年2月]. - 1969
閉架D 20号 / 1968年11月
閉架D 20号 / 1968年11月

KB||ニ
特集  特集1: ジョージ・イーストマン・ハウス・コレクション写真展を終えて [George Eastman]/特集2: 国際交流 : コーネル・キャパ アンドレ・ケルテスを囲んで [Cornell Capa/André Kertész]/特集3: 編集者にきく : 座談会 [20号 / 1968年11月]. - 1968
閉架D 19号 / 1968年7月
閉架D 19号 / 1968年7月

KB||ニ
特集  特集1: 写真100年展を終えて : 特別座談会/特集2: 世界の偉大な写真家たち : ジョージ・イーストマン・ハウス・コレクション写真展 [George Eastman] [19号 / 1968年7月]. - 1968
閉架D 18号 / 1968年4月
閉架D 18号 / 1968年4月

KB||ニ
特集  特集1: 日本人による写真表現100年史展/特集2: 第2回写真著作権をまもる全国集会 [18号 / 1968年4月]. - 1968
閉架D 17号 / 1967年12月
閉架D 17号 / 1967年12月

KB||ニ
特集  特集: 「日本人による写真表現100年史展」中間発表 [17号 / 1967年12月]. - 1967
閉架D 16号 / 1967年9月
閉架D 16号 / 1967年9月

KB||ニ
特集  特集: はじめて前進した写真の著作権 [16号 / 1967年9月]. - 1967
閉架D 15号 / 1967年3月
閉架D 15号 / 1967年3月

KB||ニ
閉架D 14号 / 1966年12月
閉架D 14号 / 1966年12月

KB||ニ
特集  写真著作権をまもる全国集会特集号 [14号 / 1966年12月]. - 1966
閉架D 13号 / 1966年8月
閉架D 13号 / 1966年8月

KB||ニ
閉架D 12号 / 1965年12月
閉架D 12号 / 1965年12月

KB||ニ
閉架D 11号 / 1965年8月
閉架D 11号 / 1965年8月

KB||ニ
閉架D 10号 / 1965年2月
閉架D 10号 / 1965年2月

KB||ニ
閉架D 9号 / 1964年10月
閉架D 9号 / 1964年10月

KB||ニ
特集  15周年記念号 [9号 / 1964年10月]. - 1964
閉架D 8号 / 1964年4月
閉架D 8号 / 1964年4月

KB||ニ
閉架D 7号 / 1963年11月
閉架D 7号 / 1963年11月

KB||ニ
特集  著作権問題特集号 [7号 / 1963年11月]. - 1963
閉架D 6号 / 1963年5月
閉架D 6号 / 1963年5月

KB||ニ
閉架D 5号 / 1962年9月
閉架D 5号 / 1962年9月

KB||ニ
閉架D 4 / [1959年2月]
閉架D 4 / [1959年2月]

KB||ニ

書誌詳細を非表示

データ種別 雑誌
刊行頻度 年3回刊
本文言語 日本語
大きさ 冊 ; 26cm
別書名 その他のタイトル:J・P・S
異なりアクセスタイトル:JPS
一般注記 記述は4 ([昭34.2])による
タイトル関連情報変更: JPS (4 ([昭34.2])) → J・P・S (5号 ( [昭37.9] )) → 記載なし (6号 ( [昭38.5] )-149号 (Feb. 2012)) → JPS (150号 (June 2012)-)
5号 ( [昭37.9] )より出版地の記載あり: 東京
6号 ( [昭38.5] )より出版者の記載あり: 日本写真家協会
責任表示追加: Japan Professional Photographers Society (52号 ( [昭54.10] )-119号 ( [2002.2] ))
責任表示変更: Japan Professional Photographers Society (52号 ( [昭54.10] )-119号 ( [2002.2] )) → 責任表示の記載なし (120号 ( [2002.7] )-)
刊行頻度の変更あり
別冊 ( [平19.2] ) あり: 総目次特集 : 1号~134号
著者標目  日本写真家協会 <ニホン シャシンカ キョウカイ>
書誌ID LB00218741
NCID AN10285130