コウゾウ
構造
書誌ID |
LB00218728 |
巻次/年月次/資料ID |
12号 / 1997年10月 /
|
-
時評的発言 自主検閲された山下菊二展 / 門田,秀雄 --- p.1-12
-
オランピア--1863年、画家マネはパリに住んでいた-- / 鏑木,昌弥 --- p.13-25
-
平日の昼間の公園--「女性の肖像--日本現代美術の顔」展の反省 / 光田,由里 --- p.26-36
-
展評 / 野堀,成美 --- p.37-39
-
個展短評 / 門田,秀雄 --- p.40-46
-
伊藤公象〔シリーズ多軟面体〕《黄化》No. 1について / 武田,多恵子 --- p.47-57
-
瀧口修造論序説2 絶対の光学--その写真観をめぐりて-- / 石川,翠 --- p.58-72
-
「もうひとつの山下菊ニ展」《山下菊二を考える会》ディスカッション : 1996年9月24日於・ギャラリー川船 / 川舩,敬(主催者)/笹木,繁男/門田,秀雄/原田,光/西,達男/嶋田,美子/尾崎,真人/山田,諭/岩美,崇/山下,昌子(発言者) --- p.73-93
-
絵画--意味作用のもう一つの範疇(5) 対抗原理ということ / 平井,亮一 --- p.94-113
-
ふたつのもの派--発生期と李・菅の仕事をめぐって-- / 門田,秀雄 --- p.114-134
-
「戦争と美術」関係文献資料目録(2) / 笹木,繁男(編) --- p.135-200
-
「構造」第1~11号内容 --- p.202-203
-
編集後記 / 門田,[秀雄] --- p.[204]