ビジュツ フォーラム 21
美術フォーラム21 = Bijutsu forum 21
書誌ID |
LB00220682 |
巻次/年月次/資料ID |
13号 / 2006年4月 /
|
-
特集: 美術史家の価値評価を問う/[仲介の感性論]世界におけるヴィジュアル・エデュケーション
-
<資料紹介>洛北・圓光寺と富岡鉄斎の《観楓山水図・脩竹清風図》襖絵 / 原田,平作 --- p.4-7
-
<資料紹介>村山槐多の森谷南人子宛葉書 / 上薗,四郎 --- p.8-9
-
<アトリエ訪問>調和と対峙を律する現代的な知性を硬質な素材によって視覚化した清水九兵衛 : それは外柔内剛的といってもよい / 原田,平作 --- p.10-20
-
<現代作家紹介>岡部俊彦 : 天然の異端 / 三井,知行 --- p.21-27
-
特集: 美術史家の価値評価を問う / 熊田,司(編集) --- p.28-29
-
古典古代彫刻石膏模像のために (<特集>美術史家の価値評価を問う) / 金井,直 --- p.30-35
-
美術史は何を語っているのか (<特集>美術史家の価値評価を問う) / 島本,浣 --- p.36-39
-
美術史家の犯している三つの罪 : 柳宗悦の遺した草稿より (<特集>美術史家の価値評価を問う) / 杉山,享司 --- p.40-46
-
「作品」としての景観 : イングリッシュ・カントリーサイドの空間編成 (<特集>美術史家の価値評価を問う) / 三枝,憲太郎 --- p.47-54
-
美術と舞踊の交錯 : 川島理一郎の舞踊経験から (<特集>美術史家の価値評価を問う) / 木村,理恵子 --- p.55-60
-
岡倉天心が評価したもの・しなかったもの : 江戸狩野と大阪の文人画 (<特集>美術史家の価値評価を問う) / 中谷,伸生 --- p.61-68
-
南画家森琴石と銅版画師響泉堂 : 美術史の雑鬧に紛れた画家の二重肖像 (<特集>美術史家の価値評価を問う) / 熊田,司 --- p.69-78
-
戦時下における美術と美術評論 : 安田靫彦《黄瀬川陣》を中心に (<特集>美術史家の価値評価を問う) / 前田,興 --- p.79-85
-
<美学論考>なぜ花は綺麗に見えるのか? : カント『判断力批判』における問と答 / 新田,博衞 --- p.86-93
-
[仲介の感性論]世界におけるヴィジュアル・エデュケーション / 岩城,見一(編集) --- p.94-95
-
明治図画教育覚え書き (<特集>[仲介の感性論]世界におけるヴィジュアル・エデュケーション) / 中村,隆文 --- p.96-104
-
「美労」から「芸術与人文」へ : 台湾における美術の初等教育 (<特集>[仲介の感性論]世界におけるヴィジュアル・エデュケーション) / 李,淑珠 --- p.105-112
-
イギリスの視覚教育 (<特集>[仲介の感性論]世界におけるヴィジュアル・エデュケーション) / シプリアーニ,ジェラルド/キーティング,モニカ/杉山,卓史(翻訳) --- p.113-116
-
フィンランドにおける視覚美術教育 (<特集>[仲介の感性論]世界におけるヴィジュアル・エデュケーション) / サーヴォマー,ソニア/パーテラ = ニーミネン,マーティナ/花澤,志(翻訳) --- p.117-120
-
スロヴェニアにおける視覚教育 (<特集>[仲介の感性論]世界におけるヴィジュアル・エデュケーション) / エリヤヴェツ,アレシュ/ジェンコ,エルネスト/高橋,千晶(翻訳) --- p.121-126
-
<トピックス>尾形光琳紅白梅図屏風の「金地」をめぐって : 箔師・野口康氏に聞く / 野口,康/美術フォーラム21編集部(聞き手) --- p.127-133
-
<展覧会評>高田敬輔と小泉斐 : 近江商人が美術史に果たしたある役割(滋賀県立近代美術館) / 田島,達也 --- p.134-137
-
執筆者紹介 --- p.138-139
-
表紙解説 --- p.140-142
-
英文要約 --- p.144-148