メイキング ・ オブ ・ ムナカタ : セイタン 120 ネン ムナカタ シコウ テン
メイキング・オブ・ムナカタ : 生誕120年棟方志功展 / 花井久穂 [ほか] 編集
書誌ID |
BB00003588 |
巻次/年月次/資料ID |
展覧会カタログ / 2刷 / 140001904
|
-
メイキング・オブ・ムナカタ――棟方志功のつくり方 / 花井, 久穂[著]---p.8
-
The making of Munakata Shiko / Hanai, Hisaho[Text by]---p.13
-
棟方志功の遺し方 / 石井, 頼子[著]---p.18
-
プロローグ : 出発地・青森 = Beginnings in Aomori---p.25
-
第1章: 東京の青森人 = An Aomori man in Tokyo---p.29
-
1-1 青森コミュニティ---p.30
-
1-2 木版画 : 遠近のない刻線---p.34
-
1-3 民藝運動と出会う---p.51
-
コラム: 『工藝』と『月刊民藝』の棟方志功特集 / 花井, 久穂[著]
-
1-4 拡張する展示空間---p.78
-
1-5 戦中の板画家---p.90
-
第2章: 暮らし・信仰・風土――富山・福光 = Lifestyle, Faith, and Regional culture : Fukumitsu, Toyama---p.95
-
2-1 日本の生活空間と寺院---p.96
-
2-2 風土と色彩---p.102
-
2-3 板画本---p.108
-
2-4 疎開地から恩人へ---p.120
-
第3章: 東京 / 青森の国際人 = From Aomori to Tokyo to the world---p.133
-
3-1 文字と画面と物語と---p.134
-
コラム: 戦後の出版ブームと棟方の装画本 / 花井, 久穂[著]---p.152
-
コラム: ヌードと公共空間 / 花井, 久穂[著]---p.161
-
3-2 板画と印刷物---p.162
-
3-3 国際展と会場芸術---p.166
-
コラム: ヴェネチア・ビエンナーレの展示戦略 / 花井, 久穂[著]---p.172
-
3-4 黒い群像・大画面---p.174
-
3-5 米欧体験---p.182
-
3-6 公共空間へ---p.188
-
3-7 青森回帰---p.200
-
コラム: 棟方志功とねぶた / 池田, 亨[著]---p.209
-
3-8 リ・メイキング・オブ・世界美術史---p.210
-
第4章: 生き続けるムナカタ・イメージ = Munakata lives on---p.229
-
4-1 自画像と自伝---p.230
-
4-2 被写体としてのムナカタ---p.240
-
4-3 レンズと彫刻刀---p.246
-
4-4 生き続けるムナカタ・イメージ---p.252
-
コラム: 「彫る――棟方志功の世界」について / 石井, 頼子[著]---p.256
-
棟方志功の青森――雑話三題 / 池田, 亨[著]--エリーゼ・グリリの批評と戦後の日本美術 / 花井, 久穂[著]---p.265
-
『The Japan Times』がうつし出す「世界のムナカタ」――エリーゼ・グリリの批評と戦後の日本美術 / 花井, 久穂[著]---p.265
-
棟方志功と富山の美術 / 遠藤, 亮平[著]---p.269
-
棟方志功 年譜---p.273
-
棟方志功 著述目録---p.288
-
座談会・対談 目録---p.290
-
人名解説---p.292
-
出品目録・クレジット---p.294